オーディオインターフェースに関する5つのストーリー 2012年1月 - 2016年4月
すべてのストーリーを見る

- マック
- 最高点
- オーディオインターフェース
- AD/DA変換
- ダイキャストアルミニウム
Apogeeはこれまでで最も手頃な価格のフル機能Macレコーディングインターフェースをリリースしました
2016年4月5日午前8時48分(太平洋標準時)
9to5Toys.comより:
業界をリードするオーディオインターフェースメーカーの一つであるApogeeが、Mac向けにこれまでで最も手頃な価格のオプションをリリースしました。新しいONE for Macは、同社の小型インターフェースONEをベースにしていますが、今回はMacユーザー向けに特化しています。前世代のiOS/Mac対応製品のような二重機能は備えていませんが、新しいインターフェースは以前ほどお財布に優しい価格設定となっています。
拡大
拡大
閉じる

- iOS
- iPad
- マック
- iPhone
- ヒントとコツ
Mac、iPad、iPhone向けの最高のオーディオインターフェースの一部がブラックフライデーで大幅割引
スタジオ品質のオーディオインターフェースとコンバーターで知られるApogeeが、2014年のブラックフライデーセールを本日より開始しました。本日から12月2日までの期間中、工場再生されたiOS/Macインターフェースとマルチチャンネルのフラッグシップモデルが最大60%オフとなります。
これらのインターフェースが小売店でセールになることは稀なので、今回のセールはどれも注目に値します。特に注目すべきは、iPad、Mac、iPhone対応のスタジオクオリティ・ギター入力インターフェース「JAM」が69ドル(通常価格99ドル)、MacとiPad対応のUSBインターフェース「Duet」が475ドル(通常価格595ドル)です。どちらも、Amazonなどの小売店で30ドルから100ドルの間で販売されていた前回のApogeeセールと同価格、もしくはそれを上回る価格で、入手可能な最安値となっています。
Apogee のブラックフライデー セールの詳細については、以下をご覧ください。また、今からブラックフライデーまでの継続中の割引や特売については、Amazon のブラックフライデー前の楽器ストアにぜひアクセスしてください。
Apogeeは、iPad、iPhone、Macで音楽を録音・再生するための受賞歴のある製品を、期間限定で驚きの価格でご提供します。2014年11月水曜日より、Apogeeの米国ウェブストア限定で、対象製品を最大60%オフでご購入いただけます。セールはブラックフライデーとサイバーマンデーまで続き、12月2日火曜日に終了します。数量限定ですので、お早めにお買い求めください。
- AAPL社
- iPad
- マック
- iOSデバイス
- 9to5Mac ホリデーギフトガイド
ギフトガイド: iPad や Mac を使ったホームミュージック制作の完全ガイド

iPadといくつかのアクセサリーがあれば、Macよりも安い価格で、誰でも自宅に本格的なレコーディングスタジオを設置できます。これからレコーディングを始めようと思ってリビングルームにiPadを使った簡易なレコーディング環境を探している方でも、Macを使って本格的なホームスタジオを構築したい方でも、下記の包括的なギフトガイドで必要なものをすべてご紹介し、節約にも役立ちます。拡大拡大閉じる
- アプリ
- iOS
- iOSデバイス
- プレスリリース
- 熱心な
Avid、Pro Tools 11と新しいクリエイティブツール、そして初のiOS対応インターフェースを発表

NAB が本日本格的に始動する中、Avid は業界標準のデジタル オーディオ ワークステーションの最新バージョンである Pro Tools 11 のリリース、初の iOS 対応ポータブル オーディオ インターフェイスなどを発表しました。
Avidにとって本日のApple関連発表の中でおそらく最大のものは、iOSデバイスに直接対応する初のオーディオインターフェース2機種の発売でしょう。iPadやiPhone向けのオーディオインターフェースは数多く存在します(いくつかレビュー済み)が、AvidがUSBポートを搭載し、高品質なI/OとPro ToolsソフトウェアでiPadを直接サポートするのは今回が初めてです…展開展開閉じる
- AAPL社
- iPad
- USB
- オーディオインターフェース
- ベリンガー
ベリンガー、iPadドックを内蔵したXENYX iXシリーズミキサー/USBインターフェースを発表

CES 2012 でのいくつかの非常に重要な製品発表に続き、Behringer は 1 月 19 日から 1 月 22 日まで開催される NAMM 2012 で少なくとももう 1 つの製品ラインアップを披露する予定です。Behringer のモバイル デジタル XENYX ミキサーをベースにした新しいハイエンド XENYX iX シリーズのラインアップには、iPad ドッキング ステーションを統合した 3 つの小型フォーム ファクター ミキサー/USB オーディオ インターフェイスが含まれています。
XENYX iX3242USB、iX2442USB、iX1642USBの3モデルすべてに、ステレオUSBオーディオインターフェース、130dBのダイナミックレンジを誇るXENYXマイクプリアンプ、英国製コンソールの回路を模した3バンドチャンネルEQ、そしてすべてのモノチャンネルに搭載された「ワンノブ」コンプレッションが搭載されています。もちろん、iPadはミキサーのメインディスプレイとして機能し、「文字通り数千ものアプリ」を通じて、ライブレコーディングやパフォーマンスのセットアップを自在に操作できます。
拡大
拡大
閉じる